歴史のある園です




川野保育所の職員は、児童の人権や主体性を尊重し、豊かな愛情と情熱をもって児童と関わり、常に保育者としての自らの資質の向上に努めることを職員の理念としています。
年長児(5歳児)の子どもたちが、和太鼓の練習・演奏活動を行っています。集団演奏の練習のなかで協調性・活発性・正しい姿勢・リズム感の養成・音の楽しさを学び、バランス感覚や表現力また全員で一緒に成し遂げる達成感等を体感しています。
年中児(4歳児)と年長児(5歳児)の子どもたちが幼年消防隊を結成し、規律訓練や消火訓練を通じて幼児時期から防火に対する意識を高め、規律正しさも学んでいます。年頭の姶良市の消防出初め式にも参加しています。
統合あそびによる体あそびや動きなどを通して、体と心の発達を支援しサポートする保育を保育所全体で取り組んでいます。保育士の発達支援コーチ資格取得を積極的に推進しています。
太陽スポーツ指導員による体育遊び(3歳児〜5歳児)、外国人指導員による英語あそび(3歳児・4歳児)、園内菜園での野菜栽培(食農食育)、メルヘンスイミングスクールでの水泳、フッ化物による食後の洗口(4歳児・5歳児)等を行っています。